3月31日
24:15
今年最大のプロジェクトに使う素材を探しに、ちょっと遠出。
古いもの好きにはたまらない素敵なものが溢れる場所で
リピート不可能な一点ものとの一期一会。
今日は、いい出会いがあったんだと思うな。
どう仕上がるのか楽しみでしかない。
3月30日
24:10
友人たちとランチ。何年越しかの念願叶ってやっと訪問できた人気店。
噂に違わず美味しかった。近いうちにリピートしたいな。
出かける前に家の中でコケて、あわや右手首複雑骨折か?
とびびったアクシデントがあったけど、骨密度は大丈夫だったらしく、大事には至らず。
よかった。でも気をつけないとね。
3月29日
24:15
野暮用を片付けるために、なるべくスムーズなルートを考えて出かけたら
理不尽な要求をされて、本日の予定の全面的な変更を余儀なくされる。
結果、13000歩も歩いて靴擦れを作り、へとへとになった。
謝罪さえする気のない他人の不注意による無駄足とか二度手間って、
この怒りをどこにぶつけたらいいのやら。
3月28日
24:50
バタバタしすぎていてすっかり日付の認識がすっ飛んでいたけれど、もう4月は目前なのよね。
この先、かぎ針編み1dayレッスンの予定が続いているんだった、じつは。
ざっと書いておきます。初心者さんでも長編みができれば大丈夫な演目ばかりです。
4月4日 『長編み練習帖』出版記念「手のひらサイズのがまぐち」@ヴォーグ学園横浜校
4月6日 「マニラヘンプヤーンWで編むサイクリングヘルメット」@メルヘンアートストア
5月16日 「マニラヘンプヤーンWで編むサイクリングヘルメット」@ヴォーグ学園横浜校
この間にもまた別の1dayレッスンの予定が入りそうだけど、とりあえずいまのところはここまで。
そして、ヴォーグ学園は、東京校、横浜校とも定期講座の新入生も募集中です。
1dayレッスンで様子見にいらっしゃるのももちろん大歓迎。皆様のご参加お待ちしております。
3月27日
25:20
朝からあちこち出かけてはお喋りして
夜になってぐったりしていたら数時間記憶が飛ぶ。
この1週間イレギュラーなフォーメーションに
じたばたし続けていたけれど、やっと落ち着けそう。
3月26日
24:25
今年いちばん大きなプロジェクトの打ち合わせ第2弾。
新しいアイディアはまだまだ出てくるけれど
もりもりに欲張りすぎないように気をつけよう。
あとは、とっておき素材を生かすベストな方法を考えないと。
3月25日
24:50
地味な野暮用を片付けるために出かけたら案外スムーズに用が済み、
思いついて友人が開業したクリニックをサプライズで訪ねたら
さらにサプライズな出会いがあったりして
予定通りじゃない動き方をするのも面白いもんだね。
運転手兼宣伝部長ありがとう。引き続きよろしくね。
3月24日
24:30
ひょんなことから急遽1dayレッスンの打ち合わせ。
はじめましての場所なので、とりあえずごあいさつ程度と思っていたのに
日程も演目もとんとんと決まってしまった。
まずは、トライアルとして第一歩。
その先いろいろな展開ができるといいな。
3月23日
24:40
ひさしぶりにとあるショールームを巡った。
いろんな素材のサンプルを眺めていると
イマジネーションが刺激される。
決めなきゃいけない悩ましい宿題もいっぱい。
3月22日
25:55
今年いちばん大きなプロジェクトの打ち合わせ。
午後いっぱい使って、有意義な話し合いができたし
予想していなかったような新しいアイディアも出てきた。
予想していなかったようなことって、わくわくする。
3月21日
25:15
今朝の地震はちょっとびびった。
いつもの条件反射でミシン全員を床に下ろし、
忘れがちなロックミシンも一緒に下ろした。
食器は割れてもいいけど、こいつら壊れたら困るので。
みなさまご無事でありますように。
3月20日
24:20
今年の冬は、例年に比べれば
ひどい手荒れに悩まされずにすんだと思っていたのに
それでも悉く指紋認証はじかれるようになっちゃった。
ガサガサをどうにかすべすべにもっていっても復元はしないんだろうね。
一度登録したらずっと平気な人もいるのかな。
3月19日
25:20
ちょっと油断してたらベランダのプランターが菜の花畑と化してしまった。
小松菜からにょきっと伸びて黄色い花が咲き始めたときには
はいはい、きみはアブラナ科アブラナ属だもんね、と思っていたら
逆サイドからも黄色いのがにょきにょき現れた。そうか、水菜よ、おまえもか。
ほかにはいないかな。黄色い菜の花、春らしくていい眺めだけどね。
3月18日
25:15
ひさしぶりにヴォーグ学園での1dayレッスン。演目は畳縁のがまぐちケース。
以前ほかの場所でも何度か作っているもので、まぁそれが仇となったのだけど
前代未聞のアクシデントが勃発し、危うく全員製作続行不能に陥るところでした。
途中で、みんなが縫いかけている畳縁のサイズが小さいぞ、口金と合わないぞと気づいてストップ。
裁断し直して最初からもう一回やり直し、それでも時間内に全員完成に漕ぎ着けました。
原因は、私がバージョン違いの古いレシピをプリントアウトしていくという
大失態をやらかしてしまったため。午前中参加してくださったみなさま、ほんとにごめんなさいでした。
あれはずっと昔、角田商店で開催したワークショップで碁石玉の口金を使ったときのレシピで
口金の幅が15mm小さいバージョンだったのだと、あとから記憶を辿った次第。
いやでも全員ちゃんと完成してほんとによかったです。
午後は修正済みレシピで、落ち着いてのんびり作りました。
こんな経験を経て鍛えられていってるなと感じます。
ってか持ち物チェックもっと厳しくしなきゃと反省。。。
3月17日
24:50
三寒四温とはいえそろそろ冬物を片付け始めないと、と思って
セーター、帽子、ストールなど、少しずつ洗濯している。
近頃は家で洗えるっていうのを売り文句にしているものが増えたけど
もうずっと昔から、たとえ×がついてドライと書かれていても自分で洗っていた。
コートだって洗う。特に自分で縫ったり編んだりしたものはじゃんじゃん洗う。
いまのところ、ひどい結果になったことはない。
3月16日
25:30
外では気温がぐんぐん上がっていくのに
室内は寒いというギャップの激しいこの時期。
積み上がっていく毛糸の編み地の山を早く片付けたい。
まだひんやりしているうちに。
3月15日
25:15
世界睡眠dayだそうで、睡眠特集を見聞きすることが多い一日だったような。
いつからこんなにショートスリーパーになってしまったんだか。
ちょっとずつ睡眠時間を延ばすようにしてるつもりなんだけど限界あるなぁ。
でもアプリのグラフを見ると、そう悪くないんだよね。
寝つきはいいし、いきなりどーんと深睡眠に入ってるし、
睡眠サイクルもいい感じだし、中途覚醒しないし、夢見てるんだろうけど覚えてないし。
でもあと30分くらい長く寝られるようにしたいな。
3月14日
24:45
今夜こそ早く寝ようと思っていたら、地震。。。
反射的にミシンのところに行って押さえてしまった。
けっこう揺れてると感じたけれど
このエリアの震度を見るとそうでもない。
ちょっとずつエネルギーを逃がしてくれてるんだったらいいんだけど。
3月13日
25:25
いまはひたすら編んでいるのだけれど、
今回は、第一希望が叶えられず代替案を考えてばかりいる。
好きな色に限ってどんどん廃番色になっていく。
シリーズ丸ごと廃番になってしまったものもある。
好きだった糸がもう手に入らなくなると思うと、悲しくなってしまう。
もっと丸ごと消え去ってしまうケースもあるしね。寂しいね。
3月12日
25:20
ヴォーグ学園の火曜クラス。
がまぐち作るには恵みの雨。にしても夕方は少し降り過ぎだったけれど。
午前クラスも午後クラスも、学期末らしく
もうみんなすっかり自分のペースでそれぞれが作りかけのものを仕上げている。
来月は新学期。フレッシュなお顔が少し加わるはず。
近頃は、ご家族の介護で欠席とか休学とかいうかたが増えているなという印象。
みなさんいろいろたいへんでしょうけれど、無理せずに
でもそんなときだからこそ、ちょっとゆとりができたら心を遊ばせる時間を過ごしに
戻ってきて欲しいなと思っています。待ってますからね。
3月11日
24:55
定期メンテナンスで歯医者に行ったあと、その足で
口金をピックアップにひさしぶりの蔵前へ。口金の運搬、重かった。。。
まったく告知するの忘れてたけど、
来週、3月18日月曜日、水道橋のヴォーグ学園東京校で
畳縁で作るがまぐちケースの1dayレッスン開催します。
いまからでももちろんウェルカムです。と思っていま見たらいつのまにか「残りわずか」になってる。
いやでもたぶんまだ大丈夫じゃないかな。午後のほうが空いてるみたいよ。
簡単に作れて使えるサイズのがまぐちケース、一緒に作りませんか。ご参加お待ちしております。
3月10日
25:15
日曜手芸倶楽部・桃組。
I.T部員は、ファスナーポーチ特訓中。今日はテトラポーチその2。
ファスナーテープの端の処理は片側だけを折るタイプ。
裏もいっぺんに縫う方法を採用したのでちょっと苦労したけれど無事に完成した。
とことんファスナーポーチ、次はワイヤー口金づかいのポーチの予定。
3月9日
25:10
ヴォーグ学園土曜クラス。こちらも半期のひと区切り。
人数少なめでのんびりやっていたクラスだったけど
4月からは少し賑やかになるようなので、
今期から継続のみなさまは、先輩風を吹かしてください。
引き続きどうぞよろしく。
3月8日
25:30
アラレちゃんてアンドロイドだったんだよな。。。いろいろ懐かしく思い出す。
「建築」「彫刻」「絵画」「音楽」「文学(詩)」「演劇」「映画」「メディア芸術」
に次ぐ第九芸術が「BD(バンド デシネ)=漫画」であると
鳥山明さんの訃報を受けたフランスの声明にあったようだけれど
「刺繍」とかは入らないんだろうか? などと考えていたら
今度はTARACOさんの訃報が。アニメ界衝撃ですね。。。みなさん早すぎます。合掌。
3月7日
24:30
昨年10月から、ヴォーグ学園横浜校に月イチで通い始めて6回目。
私もようやく通勤経路に慣れて、緊張せずに京浜東北線に乗れるようになってきた。
横浜はミシン使用率が高い。入れ替わり立ち替わり誰かがミシンを踏んでいる。
そして何かしら新しいものが誕生している。そんな楽しい講座も今日でひと区切り。
いったんお別れの人も、また違う場所で会えそうな人も、
来月からも引き続きよろしくな人も、ありがとうございました。
おかげさまで4月からも続きます。
そして、4月は午前中に『長編み練習帖』出版記念1dayレッスンを開催します。
長編みでがまぐちを作りましょう。
ついでに5月もサイクリングヘルメット1dayレッスンを開催するのでお知らせしておきます。
どちらも使用糸はマニラヘンプヤーン。かぎ針持って参加してくださいね。
3月6日
24:50
寒いね。
後ろ首から忍び寄る風邪の気配を察知。
Vネックじゃなくてタートルネックにすべきだったとちょっと後悔。
ファーストエイドの生姜飴→風呂→ヴァンショー→葛根湯
で、寝ます。
3月5日
25:50
冷たい雨の中、よく家を出る気になったなと思うのだけれど
辻仁成の個展「Les Invisibles」最終日に滑り込む。
薄く長く聴いたり読んだりしてきたけれど、こんな絵も描いていたのね。
ちょっとルオーみたいと思っていたら、ご自身でもそう書いているのを発見した。
Le Bouddha blancの心には森、Le Bouddha noirの心には海。その前にいちばん長居した。
並んでいた彼らは、ははなればなれにならずに済むのか? と心配になる。
ノルマンディーのあちこちを懐かしく思い出すことになったのは不意打ちだった。
でも脳内ではどうしてもあの歌が流れてしまう。私は給食のパンを届けにいく役目だったけど。
油絵具を塗りたくりたくなってきた。その前に本棚の奥から『Le Bouddha blanc』を探して再読するか。
3月4日
25:10
作品の経過報告を兼ねて、進行中プロジェクトの打ち合わせ。
残りのアイテムと材料を決め、ざっくりと構成を決め、
おおまかなスケジュールの見通しも立てた。
ここまでのところはわりと順調。廃番色が出ていませんように。
3月3日
24:15
日曜手芸倶楽部・蜜柑組。
K.D部員は新たな通しまちのバッグに着手。
天まちとポケットにファスナーをつけ、ポケットはダブルで仕込んで
次は底カーブのまちを縫い合わせる。
最近の手芸部、こういうバッグを作る人少ない気がする、そういえば。
みんな何作ってるんだっけ?
3月2日
24:55
編みぐるみは好きじゃないと一昨日書いたばかりなのに
編みぐるみになりそうなものを編みはじめてしまった。
ほかに使途を思いつかない毛糸だったから、ということにしておく。
3月1日
25:30
それじゃなくても嫌いな、年に一度の大事務作業、
嫌さ加減が例年より増し増しだったけれど(自営業のみなさん同じ気持ちよね)
くだらない政倫審を横目で見聞きしながらも、なんとかやっつけた。
あとはよしなにお願いしますと預けたところで私としては一件落着。
もうひとつ、春の恒例ミッションの約束を決めてさらに一件落着。
ちょっとひと息つこうかな。
SSLPなんていうからIWGP見たくなっちゃうじゃないか。